忠猫神社の御守と御朱印について
全て郵送対応しています。
当神社の境内には、明治の中頃、
民衆の命の糧となる米をネズミの害から守り、
公園の造成工事を助けるなどして、
神様と称えられた猫をお祀りしている神社があります。
この猫神様の由来について、YouTubeに紙芝居を公開しています。
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧くださいませ。
忠義な猫の伝説(秋田・横手市平鹿町)
この神社の御守と御朱印のご案内です。
ペット(犬や猫など)の健康長寿、金運上昇、疫病退散などのご利益があります。
忠猫神社の御守
初穂料600円御朱印
初穂料300円
缶バッジ型御守 黄赤
初穂料500円缶バッジ型御守 紺
初穂料500円缶バッジ型御守 水色
初穂料500円
※台紙はお選びいただけません。
缶バッジ型の御守はアクセサリーとして、以下写真のように
衣類・バッグ・帽子・散歩用のリードなどに付けて用いることもできます。



御守・御朱印のお申し込み方法
以下のお問い合わせフォームにお名前・メルアド・電話番号などを入力、
最下部のお問い合わせ内容には御守や御朱印の必要数、
缶バッジ型御守は希望する色(黄赤・紺・水色)も含めて入力後に送信願います。
お問い合わせはこちら
※現在、お申し込みが混み合っているため、発送まで3~4日お待ち頂いております。
※初穂料の納入は指定のゆうちょ銀行の口座にお願いしています。
その他の色の缶バッジもあります!
神社では扱っていない色の缶バッジも以下の通り7種類ございます。
忠猫神社にて神職がお祓い、
全て魂入れの儀式(入魂祭)を執り行ったものです。
イノベイト横手事業所様(製造元)からお求め頂くことが可能です。
注文番号-01 注文番号-02 注文番号-03 注文番号-04 注文番号-05 注文番号-06 注文番号-07
お問い合わせ・ご注文方法
お問い合わせは製造元のFacebookページからお願いします。
イノベイト横手事業所
ご注文は以下メルアド宛てのメールにて承ります。
・お名前
・ご住所
・電話番号
・必要なバッジの色(01~07の注文番号)と個数
を入力後に送信願います。
※台紙はお選びいただけません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2021.04.04オンライン神事について
ブログ2021.03.26神祭具の奉納がありました。
ブログ2021.03.22海外の模範生
ブログ2021.03.12雅楽の独習