社会人講演
演題は【地域行事の意義】です。
この度、秋田県立六郷高校にて、
社会人講演をさせて頂くことになりました。
今、その原稿を書いているところです。
地域行事としての神社祭典には
どのような意義があるのか?
これを伝える目的で講演させて頂くのですが、
おそらく・・・何らかの形でお祭りに参加していても、
共同体の発生と神社の関わりについて
熟知している学生は殆どいないのが実情だと思われます。
若い世代の方々からは
「神社の氏子になった覚えが無いのですが…」
という声が聞こえてくることもありますね。
氏子とは何か?
産土(うぶすな)神社とは?
稲作文化とお祭りの関係とは?
このあたりからお話しする必要がありそうです。
延々と私の話だけ聞くのは飽きるでしょうから、
以下の動画も見てもらう予定です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2024年10月3日七五三詣の受付中です。
- ブログ2024年9月4日令和6年の秋季例祭について
- ブログ2024年8月19日お盆の合同慰霊祭
- ブログ2024年7月5日令和6年の大祓式
久しぶりに懐かしく祭りを拝見しました。
素晴らしいです。2024.2.25
お久しぶりです。お元気ですか?
浅舞に足を運ぶ機会がありましたら、
ぜひ声をかけて下さいね。