社会人講演

演題は【地域行事の意義】です。

この度、秋田県立六郷高校にて、
社会人講演をさせて頂くことになりました。
今、その原稿を書いているところです。

地域行事としての神社祭典には
どのような意義があるのか?
これを伝える目的で講演させて頂くのですが、
おそらく・・・何らかの形でお祭りに参加していても、
共同体の発生と神社の関わりについて
熟知している学生は殆どいないのが実情だと思われます。

若い世代の方々からは
「神社の氏子になった覚えが無いのですが…」
という声が聞こえてくることもありますね。

氏子とは何か?
産土(うぶすな)神社とは?
稲作文化とお祭りの関係とは?
このあたりからお話しする必要がありそうです。

延々と私の話だけ聞くのは飽きるでしょうから、
以下の動画も見てもらう予定です。

投稿者プロフィール

浅舞八幡神社
浅舞八幡神社浅舞八幡神社 宮司
「浅舞八幡神社 宮司」の本多です。
Facebookでは、「神社ページ」と「プライベート」のページを自ら管理しております。

社会人講演” に対して2件のコメントがあります。

  1. 秋田市鶴田 より:

    久しぶりに懐かしく祭りを拝見しました。
    素晴らしいです。2024.2.25

    1. 浅舞八幡神社 より:

      お久しぶりです。お元気ですか?
      浅舞に足を運ぶ機会がありましたら、
      ぜひ声をかけて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

縁日の御朱印
ブログ

次の記事

まちおこしの協力