2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 浅舞八幡神社 ブログ 神棚の扉は開けておくべき? 皆さんはどうしていますか? 先日、春祈祷に伺ったお宅の神棚(神殿)を拝見したところ、扉を閉めたままにしてありました。お祭りの節目なので、その日は特別に扉を開けていただきました。 たまに「神棚の扉って閉めておくべきですか? […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 浅舞八幡神社 ブログ 数え年について 数え間違いにご注意ください! 先日、厄祓のお申し込みをいただいた際「数え年は満年齢プラス1の年齢ですよね?」という話がありました。 満年齢について 現在日本で一般的に使われている年齢の数え方が「満年齢」です。生まれた日を […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 浅舞八幡神社 ブログ 疳の虫(かんのむし)封じ 親心ですよね。 今日は珍しく疳の虫(かんのむし)封じのご祈祷がありました。 疳の虫とは、赤ちゃんの夜泣き・癇癪(かんしゃく)・ひきつけ(痙攣)などの俗称です。 大辞泉によると、疳の虫は「小児の疳を起こすと考えられていた虫 […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 浅舞八幡神社 ブログ 「献盃」と「頂きます」について どちらが適切か・・・? 先日、春祈祷で伺ったお宅のご主人から 「葬儀後の会食の開始にあたり、ご発声を頼まれたので『頂きます』という言葉を使ったところ、神主さんから『献杯』と言うのが正しい。間違わないで下さい、と怒られまし […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 浅舞八幡神社 ブログ 御神前に炎を灯す意味とは? どうかお忘れなく! 初詣の参拝者から「神社には必ず蝋燭(ろうそく)を持ってくるべきでしょうか?」という質問を受けました。今回はこれに回答いたします。 御神前に蝋燭(炎)を灯すのはなぜか?諸説あるのですが、私が知っている範 […]