慰霊祭のライブ配信
離れていても気持ちは届いています。
今年も盆の入りにあたる13日~20日まで信徒(神徒)さん宅の
祖霊祭にご奉仕しました。暑い時期なのでクタクタです。
例年と異なる点として、コロナウイルスの問題があり、
県外からの帰省客が激減、親類縁者と会えなかった方、
お墓参りできなかった方が多いことが挙げられます。
13日には境内にある永代祭祀墓前で慰霊祭を執り行いましたが、
見学を含め、10名の方々にご参列いただきました。
年々増えていますが、県外から足を運んだ方はゼロです。
次回は9月のお彼岸の慰霊祭です。
神道の場合、正式には秋季霊祭といいます。
コロナの問題に配慮という意図もありますが、
主に遠方に住んでいるため容易にお墓参りができない方、
高齢で足腰が弱くなり、歩行が困難な方のため、
現在、これをYouTubeからライブ配信することを検討中です。
ビデオカメラをお墓の手前に固定して簡単にできますね。
但し、問題が1つ!
参列者の方々の顔まで全部入ってしまいます。
背中側だけならと思うのですが、
御霊前で手を合わせた後、参列者側に振り返り
カメラの方を見ることになるので、顔が入るのは避けられません。
毎回、全員から承諾を得るのは大変です。どうしたものか・・・
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2023年9月3日令和5年の秋季例祭
ブログ2023年8月12日合同慰霊祭の準備
ブログ2023年8月2日こども食堂への食材寄付
ブログ2023年7月25日大祓を執り行います。