我が家の春祈祷
家族が健康に生活できますように!
去る2月23日、恒例の春祈祷にご奉仕しました。
当地域では1月~2月の上旬を中心に執り行われるお祭りであり、
神棚にお供え物をして今年一年の
家内安全・家運隆昌・身体健全・五穀豊穣などを
祈願する祝詞を奏上します。
会社事務所や神社でご奉仕する場合もあります。
私は神主という立場上、1月は多忙を極めるため、
我が家は例年2月(日曜祝日が多い)の春祈祷になります。
今年はたまたま天皇誕生日の大安にあたりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2024年11月26日永代祭祀墓のご紹介
- ブログ2024年10月3日七五三詣の受付中です。
- ブログ2024年9月4日令和6年の秋季例祭について
- ブログ2024年8月19日お盆の合同慰霊祭