電力自由化
そもそも会社を信用できるのか・・・
このところ神社に「電気料金がお安くなりますよ!」という営業電話が頻繁にかかってきます。今日のセールストークは「基本料金が2割安くなります」という内容でした。どこかに変更するにしても、役員会に諮る必要があるので、一時保留しました。
電気は日常的に使うものですので、安さだけではなく、東北電力のように安定供給ができるのか?ここが重要だと思います。その点について、顧客側が判断するのは難しい面が多々あるかなと・・・
ここなんて基本料なしを売りにしてますね。Loopでんきですか・・・こういう業者さんは国内に幾つあるのでしょう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2021.03.05果樹農家を支援したい!
ブログ2021.03.01リアル猫オブジェ制作
ブログ2021.02.21年祭の式場準備
ブログ2021.02.09コロナ禍での郵送対応