必要とされる人材を目指せ!
三年祭のご依頼をいただきました。
昨日、お隣の十文字町に足を運び、信徒(神徒)さんの一年祭にご奉仕しました。昨年、私が葬儀を担当した方の御霊祭りです。
ここは当神社の氏子地域外ですが、数年前に永代祭祀に関する相談を受けてのご縁です。
私が常々思ってることに「時勢に応じて必要とされる人材(神主)、必要とされる神社を目指さなければ!」というものがあります。
歴史伝統を重んじつつも、そうした先人が大切に受け継いできた権威あるものに胡坐(あぐら)をかいていてはいけないかなと… そのような姿勢で活動をしていれば、遅かれ早かれ神社は淘汰されることでしょう。
二年後の御霊祭りのご依頼をいただきました。必要とされることに喜びを感じます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2023年9月3日令和5年の秋季例祭
ブログ2023年8月12日合同慰霊祭の準備
ブログ2023年8月2日こども食堂への食材寄付
ブログ2023年7月25日大祓を執り行います。