2018年12月25日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 本多和芳 New_Blog 天長節(天皇誕生日)について★ 祝祭日には国旗を掲げましょう! 2日前になりますが、天長節がありましたので、これを説明する記事を更新しておきます。 天皇誕生日の旧称で、明治初期より終戦直後に至るまでの祝祭日の1つ。宮中三殿の祭典を天長節祭(「皇室祭祀令 […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 本多和芳 ブログ 空き巣にご注意ください! 田舎でも油断大敵! つい先日、中学時代の同級生から「家族が不幸続きなので、新年を迎える前に厄祓いをしてもらいたい」という依頼を受けました。 具体的に何があったのか聞いてみたところ、空き巣被害・2人の子供の骨折や入院・自分 […]
2018年12月13日 / 最終更新日 : 2018年12月13日 本多和芳 ブログ 伊勢神宮の御神札を頒布中です。 よい年でありますように・・・ いよいよ今年も残すところ僅かとなりました。 お正月の神祭りの準備として、連日氏子地域の家々に訪問し、神宮大麻(伊勢神宮のお札)を頒布しております。 三重県に鎮座するお伊勢さま(伊勢神宮)は総 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 本多和芳 ブログ 除雪機の始動 雪国神社の必需品です。 いよいよ師走を迎えましたが、本格的に雪が降ってきました。 先日、慌ててオイル交換や塗装をしたばかりの除雪機で境内の雪よせをしています。 「今シーズンも頑張ってくれよ!」という気持ちになりました。ど […]