装束と半纏の洗濯
今年もありがとうございました!
今日は秋祭りで子供たちが使用した半纏の洗濯をしました。

例年なら9月中に終わっている作業ですが、先月末、永代祭祀墓で秋季霊祭や埋葬祭のご奉仕があり、延び延びになってしまいました。来年からはクリーニング屋さんに頼むべきか・・・
以下は神輿が神社に戻って来てから撮影した記念写真です。毎年、地元平鹿中学の生徒の皆さんにご奉仕していただいています。

神社では、地域の文化活動(お祭り)に参加していただくことを通じ、青少年の健全育成を図っています。例えば、社会性の発達でしょうか。
教育は学校だけでは完結しないと考えます。家庭や地域の環境が人を育てます。
投稿者プロフィール
