神社財産の貸付
書道教室として貸し出したこともあります。
昨年末、ある方の紹介で塾を経営されている方と出会いました。
あれこれ話を伺っていると、これまでは大仙市を中心に事業を展開してきたが、横手市平鹿町の子供たちにも英語と数学を教え、教育を通じて地元に貢献したい、という気持ちがあることを知りました。
そこで、当神社の社務所別館が空いている時間帯に、何部屋かを塾教室として貸し出す話を進めています。
これは神社財産の貸付にあたる事業ですが、今回は賃料を永年無償にする予定です。賃料がかからないぶん、少しでも親が負担する受講料を抑えてもらえれば幸いです。これが神社にとっての地元貢献になると考えます。子供の教育費って大きいですからね。
仮に社務所のような宗教施設(公益事業のための建物)を使用する場合であっても、これを有償で貸し出すとなれば収益事業に該当するため、神社にも法人税が課せられます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2023年9月3日令和5年の秋季例祭
ブログ2023年8月12日合同慰霊祭の準備
ブログ2023年8月2日こども食堂への食材寄付
ブログ2023年7月25日大祓を執り行います。